海外旅行や海外通販、ChatGPT PlusやNetflixなどの海外サブスクまで、支払い手数料をとにかく節約したいあなたへ!
この記事では、為替レートが超優秀で大人気のWise(ワイズ)デビットカードについて、わかりやすく解説します。
- メリット・デメリット
- 他のプリペイドカードとの比較
- 海外サブスクの支払いにどれだけお得か?
初心者でもバッチリ理解できる内容なので、ぜひ最後までご覧ください!
Wise(ワイズ)デビットカードとは?
Wise(旧TransferWise)は、イギリス発の低コストな送金・両替サービスです。
そのWiseが提供するデビットカードは、世界40以上の通貨に対応し、為替手数料がとても安いのが最大の魅力!
- 日本国内でも発行できる!(国内利用もOK)
- 海外旅行・留学・海外通販・海外サブスクに最適!
- 多通貨対応の口座と連動して、支払いもラクラク
Wiseデビットカードのメリット5選
為替レートが超お得!リアルタイムの仲値レートを採用
Wiseは「ミッドマーケットレート(仲値)」を使っています。これは、銀行間で使われる最も公平な為替レートのこと!
普通のクレジットカードやプリペイドカードは、このレートに3~4%上乗せしていますが、Wiseはそのまま+両替手数料0.5~0.7%!
外貨残高を持てば手数料ゼロ
例えばユーロを口座に入れておけば、ユーロのまま支払いできて手数料ゼロ!
事前に安いレートで両替しておけば、好きなタイミングで支払えます。
ATM引き出しが月2回・3万円まで無料
国内でも海外でも、ATMから現金を月2回・合計3万円まで無料で引き出せます。
3回目以降は70円+1.75%の手数料がかかりますが、旅行先でも安心!
バーチャルカードでセキュリティ万全
Wiseはバーチャルカード(最大3枚まで)を発行でき、オンライン決済でも安心!
サイトごとにカード番号を使い分けできるので、万が一流出してもすぐに凍結・再発行できます。
アプリで支払い管理がラクラク
Wiseアプリで、利用履歴・為替レート・残高をすぐ確認!
利用した瞬間に通知が来るので、不正利用にもすぐ気づけます。
Wiseデビットカードのデメリット
カード発行に1,200円の手数料がかかる
最初のカード発行時に1,200円かかります(再発行は640円)。
他社カードは無料が多いので、ここはデメリット。ただし、年会費は無料なので、長く使えば元は取れます!
ATM無料枠が少なめ
月2回・3万円までの無料枠は、頻繁にATMを使う人には少し少なめ。
旅行中にちょっと引き出すくらいなら十分活用できます。
日本ではApple Payが使えない
日本ではApple Payが未対応(Google PayはOK)。
海外ではApple Payも使えるので、これは日本の事情によるものです。
【他カード比較】Wise vs Revolut vs NEO MONEY
項目 | Wiseデビットカード | Revolutカード(無料プラン) | NEO MONEY(海外専用) |
---|---|---|---|
発行手数料 | 1,200円 | 無料(送料別) | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
為替手数料 | 0~0.5%前後 | 0%(月30万まで) | 約4% |
ATM手数料 | 月2回3万円まで無料 以降70円+1.75% | 月25,000円まで無料 以降2% | 200円/回 |
バーチャルカード | 〇(最大3枚) | 〇(使い捨ても可) | × |
Apple Pay(日本) | × | 〇 | × |
【海外サブスク支払いにも最適】Wiseカードはなぜお得?
海外サブスクでも手数料が最小限!
支払い方法 | 為替手数料(目安) |
---|---|
Wiseデビットカード | 約0.5~0.7% |
クレジットカード | 約2~3% |
PayPal | 約4~5% |
たとえば、ChatGPT Plus(月$20)を半年間支払う場合:
- Wiseカード:約2,817円×6か月=16,902円
- クレジットカード:約2,856円×6か月=17,136円
- PayPal:約2,940円×6か月=17,640円
Wiseなら年間で約1,000円も節約できます!
サブスク料金は通貨で変わる!
サービス | 日本円プラン | 米ドルプラン |
---|---|---|
YouTube Premium | 1,280円/月 | 約2,000円/月 ($13.99) |
Spotify Premium | 980円/月 | 約1,500円/月 (€9.99) |
Netflix(標準) | 1,490円/月 | 約2,185円/月 ($15.49) |
ChatGPT Plus | なし($20固定) | 約2,817円/月 ($20) |
円建てプランがある場合は円払いがお得!
でも、ドル・ユーロ建てしかないサブスクはWiseカードで手数料を抑えられます!
【まとめ】Wiseカードはこんな人におすすめ!
- 海外旅行・留学でお得に使いたい人
- 海外通販・海外サブスクの支払いを安く済ませたい人
- 為替手数料を最小限にしたい人
- 外貨を自分で管理して賢く支払いたい人
Wiseカードは、為替手数料が圧倒的に安く、安心して海外決済できる最強のデビットカード!
自分はChatGPTのサブスクリプションはWiseで支払っています。
日本円で決済するよりお得にできるのでオススメです!
海外利用が多い方は、ぜひWiseカードを活用して節約&便利な支払いを実現してくださいね。
以下のリンクをクリックすると、無料のカードや送金手数料が無料になるクーポンを手に入れることができます。